結婚相手を決めるうえで大切なこと!
結婚とは一生を左右すると言っても過言ではないでしょう。
結婚する相手によって人生は変わります。
結婚と言っても人それぞれ大切になってくる価値観は違うと思いますが、一般的に考えて今回は結婚を考えていくうえで大切になってくるポイントを紹介します。
金銭的に不安がない
結局お金かとお思いでしょうが、お金は重要です。
お金がなことで喧嘩になったり、生活が苦しいことでなぜか不幸せに感じてしまいます。
ある程度の経済力がある人の方が好いでしょう。
対してお金もないけど、私も働いているから大丈夫と保障できるのなら問題ないでしょう。
ですが、もし妊娠、子育てすることになりやむを得ず会社を辞めなければならないということになってしまったら生活は厳しくなります。
環境が整っている会社であればそのような心配もありません。
お金は沢山なければならないということはありません。
困らない程度にあれば問題ありません。時にはお金が問題ごとを解決してくれます。
お金がないことで夫婦の間でも喧嘩がおきてしまうことによって、夫婦の仲も険悪になっていくことでしょう。
女性にとっては男性のお金や地位で今後の人生が大きく変わってしまうものです。結婚を考えている相手でも今一度考えてみてください。
愛があれば大丈夫ということは現実をみればとても厳しいことです。
どうしても愛さえあれば貧乏でもいいというのであればかまいません。でも少なからず、最初から貧乏な暮らしは辛いでしょう。
お互いに愛し合っている
結婚を決めるにあたって一番重要なことですね。愛しあっているからこその結婚です。
一生この人といたいと思うから結婚するんですよね。
戦略結婚なんてどこぞの令嬢くらいです。そんな戦略とやらものは捨てましょう。日頃から愛を確認し合っていることが大切です。
今できていないことは、結婚して夫婦になってもいきなりできるものではありません。
愛がなければ結婚生活も楽しくありません。ただの同居人ですか?おかしいですね。愛を育む夫婦です。
楽しくこの人と過ごしたいという人を選びましょう、見つけましょう。
愛については自分自身でしか感じれない事です。心の底から愛していると確信できる人に出会えるといいですね。
性格、趣味が合う人
性格が合わないと一緒にいても楽しくないですね。
自分に合った性格の人を見つけましょう。
最初は自分と違う人がいいって言う人も沢山いますが、それだと後々なぜか嫌になってきます。
趣味に関しては生活を共にしていくうえでとても重要なことになります。
趣味が違うとせっかくの一緒の休日であっても、私は映画をみたいけど、彼は一緒にスポーツなどをしたい。となると各自バラバラか、友人たちと各自楽しむみたいなことになってしまいます。
結婚していたとしても、旦那さんがスポーツをしに行くから私は家でお留守番。ってことになってしまいます。自分も一緒に出来ることであればそれはとても楽しい事でしょう。
彼と一緒に楽しむということは思い出が増えていきます。
たまには相手や自分のしたいこと、趣味に合わせてもらうのもいいでしょう。ですが、それは毎回ということはできないでしょう。ある程度同じような趣味の人がいいですね。
尊敬できる人
結婚していくうえでとても大切なポイントです。
尊敬と言うことはとても難しいことといってもいいでしょう。
同い年であると、尊敬ということを考えることすらできない人もいるかもしれません。
例えば、尊敬できる部分がないとします。生活していくうえで、なんでこんなこともできないの?馬鹿なのかな・・・。と思ったり。
相手のことを心から尊敬できるポイントが一つでもあれば、きっと生活もうまくいくと思います。
仕事場で一緒の彼を尊敬しているとします。仕事場での姿を尊敬しているだけだと、生活していくうえで仕事は尊敬できるけど生活面では見つからない。ということになってしまいます。
「尊敬」と言われても難しいかもしれませんが、相手を人間的にどう思えるかよくよく考えてみましょう。
いかがでしたか?
結婚相手を決めるにあたって大切なことはここにまとめきれないほど沢山あります。
自分がもっとも重要視することを考えてみてください。
結婚することがゴールではありません。結婚してから、死ぬまでがゴールです。結婚後の生活をよくよく考えて自分にはなにが必要か、自分に足りないものを補うためにはどうしたらいいのか。
今一度自分のこの先の人生についてよく考えてみてください。
自分の幸せは自分でつかみましょう。自分でいい方向にも悪い方向にも人生は変えられます。
自分の力で幸せになってくださいね。