相席居酒屋って実際に出会えるの?3つのデメリットと効率の良い出会い方の紹介!

皆さんは相席屋を利用したことあるでしょうか?
利用したことのない方向けの記事になります!口コミと評判を揃えてご紹介します!
相席屋は出会えるのか

結論から言うと出会えます!
一般的な相席屋のシステムは女性が無料で、かかった金額は男性が全て払うというのがベターな為、女性は参加しやすいのが相席屋の良いところと言えるでしょう。
しかし相席屋には大きなデメリット、欠点がいくつかあります!
相席屋のデメリット

待機時間が長い
男性の相席屋の待ち時間は長いです。予約してないと入店すらできない店舗もあります。
整理券を発行してもらったり、開店前から並んだりという苦行を乗り越えて参加することになります。
相席屋に行くと決めていたらあらかじめ予約しておくようにしましょう。
※女性も待機時間長いです。
女性は無料の為、タダ飲み目当ての人がいる
女性からすれば、システム上タダで飲めるし、食べれるから行こう!ってなるのですが、男性からすれば、非常に厄介な相手になります。
相席屋では男性側は基本的に相手を選ぶことなく自動的かつランダムに相席相手を選ばれますので、出会いを求めている女性に当たるかは運次第になるのです。
女性が無料で参加しやすいのはメリットですが、その反面女性の節約の為に悪用されるのがデメリットです。
乾杯した後はスマホをずっといじってるだけで話すらしてもらえなかったという男性もいます。
ちなみに出会いを求めて相席屋に来る女性は約4割というデータがあります。
圧倒的出会い効率の悪さ
相席屋の大体は30~60分で一区切りです。
しかし、外れの相手を引いた場合、30~60分の耐久勝負になるので時間の無駄になります。
相席屋はいわば女性のくじ引きのようなものです。ギャンブルしている場合じゃありません。
金銭的にも男性が支払わなければならない分、不満に感じる場合の方が多いです。
最後に
相席屋がどれだけデメリットあるのかをご紹介しました。
世の中には相手も選べ、相席屋より料金も安く、効率的に出会う方法があります。